食育
8月の食育~たたききゅうり~

8月の食育は、全クラス合同で行いました。
今回は夏野菜のきゅうりを使用して、たたききゅうりを作っていきます☆
まずは、野菜クイズ!
影の形とカードの色がヒント♪みんなで答えていきます。

赤はパプリカ、オレンジ色は人参、緑はきゅうりでした!
今回はきゅうりを使います🥒

触ってみると、硬くてとげとげです。
みんな興味津々です✨

さっそくたたききゅうりを作っていきます。
手を洗って、調理の準備ができたら、まずは先生から説明を聞きます。
※ひよこ・あひる組さんは安全面からマスクは着用しておりません。

綿棒を使ってトントン叩いていきます🥒


叩いた後のきゅうりを観察してみると、
柔らかくなっていて、きゅうりに種があることに気が付きました。

叩くのが終わったら、仕上げの味つけをしていきます。

塩昆布とごまと刻みのりを入れてモミモミしていきます♪


とっても美味しそうに出来上がりました!

完成した、たたききゅうりは、お給食の副菜としていただきます♪
つばめ組さんは自分で盛り付けをしました。

たたききゅうりを作ったことを楽しくお話しながら、
みんなで美味しくいただきました🍴✨
