園の生活
10月のリトミック


10月のリトミックは、この季節にぴったりなおばけやサツマイモが登場します。
布を使って、お歌に合わせておばけに変身👻

みんなをこちょこちょしていきます♪

あひる組さんのおともだちも、かわいいおばけに変身!
優しくこちょこちょしてくれました☺

つばめ組さんもおばけになって大盛り上がり♪



先生にもこちょこちょしてくれました☆
つばめ組さんは、おばけがくるとキャー!と言いながら
満面の笑みで逃げていました。

最後はみんなでおばけになって先生たちをおどろかせてくれました👻👻👻

おばけの次は、カードを使って、秋の物の名前をリズムに乗って答えます。

つばめ組のみんなは、お名前クイズ正解が多かったですね☆
さすがお兄ちゃんお姉ちゃんです!
つぎは、おいもほりのペープサートで音楽に合わせて、
おいもほりやクッキングをしていきます。

ピアノに合わせてお歌を歌いながらつるをひっぱると、
土の中からおいもが出てきます🍠


おいもを収穫したら、音楽に合わせてリズムよく
おいもを潰したり、混ぜたり、伸ばしたり…


最後はこねこねして、焼き上げて、出来上がり♪

今月もとっても楽しいリトミックでした♪